レポート
2020.06.19

「泳げ!みんなのお魚プロジェクト」の応募作品をご紹介します!その5

みなさん、こんにちは!取材ディレクターの大峯です!すでに真夏のような暑さ!マスクでの生活が続きますが、熱中症にも気をつけてくださいね!

さて、「海と日本プロジェクト」のスペシャル企画「stay home with the sea  泳げ!みんなのお魚プロジェクト」の作品を引き続きご紹介します!

5作品目は、小学校5年生の川村心映さんの海の生き物たちです!なんとも繊細で可愛いペンギンを描いてくれました!

心映さんからは「ペンギンが大好き。お父さんペンギンが卵を温めているところが可愛いと思いました!」というメッセージをもらいました!

ペンギンのお腹の膨らみや、手の感じ、足の間で卵を温めている優しい雰囲気がとても伝わりますね。また、少し大きくなった子供ペンギンも隣にいるのも

チャーミングです!心映さん!ありがとうございました!仙台うみの杜水族館も動物園もオープンしましたので、ぜひ大好きなペンギンをゆっくり見に行ってきてほしいですね!!!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

南三陸町 伊勢海老水揚げ量が昨年の3倍に!?
レポート
2025.09.12

南三陸町 伊勢海老水揚げ量が昨年の3倍に!?

塩竈市のひがしもの販売開始が遅れるそうです
レポート
2025.09.12

塩竈市のひがしもの販売開始が遅れるそうです

ページ内トップへ