レポート
2022.11.09

海のジュニア博士参加者4 宍戸美月さんの研究

続いての参加者は、仙台うみの杜水族館賞に選ばれた、宍戸美月さんです!大好きな仙台うみの杜水族館の、ケープペンギンの暮らす環境について調べてくれました!

宍戸美月さんの研究シート

  1. シートにびっしりとケープペンギンの生態系について研究した内容を書いてくれました。ケープペンギンが生息する、ケープタウンの地中海気候と日本の気候がにていることが分かったそうです!
  2. 大好きな、ケープペンギンの暮らしの環境について調べてくれた宍戸さんに、仙台うみの杜水族館館長も「館内で引越したばかりのケープペンギンに注目してくれて嬉しい!」とおっしゃっていました。

ケープペンギンの生息するケープタウンと、日本の気候の類似点や、コロニーを作り同じように水族館で暮らしていることが分かった研究からは、大好きな生きものへの愛情を感じました。今後も研究が楽しみですね!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

今が旬!宮城県亘理町が発祥「はらこめし」
レポート
2025.10.17

今が旬!宮城県亘理町が発祥「はらこめし」

塩竈市でさかなの祭典「どっと祭」が開催されます!
レポート
2025.10.17

塩竈市でさかなの祭典「どっと祭」が開催されます!

ページ内トップへ