レポート
2021.07.14

「ホヤ醬がすごい!」 海プロ × 仙台うみの杜水族館 × 宮城県水産高等学校 コラボ企画

こんにちは!取材ディレクターの大峯です!
仙台うみの杜水族館×宮城県水産高等学校のコラボ企画のスタートまで1週間となりました!

皆さん、「ホヤ醤」ってご存じですか?

今回、調理類型の生徒が考えてくれたフードメニューの中に登場するのですが、
食べるラー油的な調味料なんです。

このホヤ醬の誕生物語は、全国の料理業界を応援する「料理ボランティアの会」に所属している全国チェーンのラーメン店「麺屋武蔵」の方が、石巻に来た際に宮城県水産高校にも来校し、特産物のホヤを使ったレシピとして高校生に伝授していった調味料だそうです。

このホヤ醬のすごいところは、何にでもあう!!!こと。
ホヤと言えば、苦みなどで苦手な人もいると思いますが、ホヤ醬は、臭みもなく旨味がすごい!
うどんに、チャーハンに、どんな料理にも合う最強の調味料!

いったい、高校生たちが考えたどんなコラボメニューと
「ほや醤」が組み合わされるのか!?
そして、味にどんな化学反応が起きるのか?
お楽しみに!!!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

南三陸町 伊勢海老水揚げ量が昨年の3倍に!?
レポート
2025.09.12

南三陸町 伊勢海老水揚げ量が昨年の3倍に!?

塩竈市のひがしもの販売開始が遅れるそうです
レポート
2025.09.12

塩竈市のひがしもの販売開始が遅れるそうです

ページ内トップへ