レポート
2017.12.19

うみダンスと紙芝居

こんにちは。取材ディレクターの浅田です。

今回取材したのは「うみダンス」です。

うみダンスとは? 全身で海を表現しながら、海についての気持ちを一つに出来る、

「海と日本プロジェクト」から誕生した最高に楽しいダンスのことです。

 

このうみダンスを茂庭幼稚園のみなさんに踊って頂きました。

チャレンジしたのは、元気で活発な年長のみなさん(約60人)です。 

 

本番当日、園児たちの踊りは完璧でした。

とくに、途中で入る「マル!」「バツ!」という振り付けもGOOD!

掛け声もGOOD! すべてがGOODでした!

一緒に踊った推進リーダーの月見里さんも驚いていましたよ。

(もちろん先生方も非常に上手に躍って頂きました。ありがとうございました)

 

ダンスの後は、月見里さんから園児のみなさんに紙芝居を披露しました。

 

 

タイトルは「うみのまんまるえがお」という、海の“いま”を語る作品です。

みなさん真剣に聞いていましたよ。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!
レポート
2025.03.31

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!
レポート
2025.03.04

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!

ページ内トップへ