レポート
2018.08.06

お魚の料理方法を学んでみませんか?「みやぎ水産の日・海の幸料理教室」開催中

宮城県は恵まれた海洋環境と多様な海岸地形により、古くより漁業・養殖業が盛んな地域です。

四季折々の海の幸に溢れているのですが、意外と食べ方を知らない方もいらっしゃいます。宮城県水産業振興課では毎月第3水曜日を「みやぎ水産の日」と定め、魚食普及に努めております。 その一環として、料理教室を開催しています。専門家による水産物の生態や分類、漁業や養殖の手法などもご紹介し、こだわりの料理も学べます。

<「みやぎ水産の日・海の幸料理教室」概要>

実施日時 毎月第3水曜日 18:00~20:00 講師 宮城県水産業振興課技術補佐 酒井 敬一(水産庁認定 お魚かたりべ

場所 宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-51 メルパルクSENDAI 3F

電話 022-792-8123

魚料理に親しもう!

  1. 毎月第三水曜はみやぎ水産の日
  2. 年齢性別は関係なし!

なお、本料理教室は宮城県の主催ですが、河北TBCカルチャーセンターメルパルク教室の講座に編入しております。 お問合わせや申込は、そちらにお願い致します。</p>

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!
レポート
2025.03.31

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!
レポート
2025.03.04

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!

ページ内トップへ