レポート
2021.06.17

夏にピッタリ!「優しいサイダー」 ”道の駅 上品の郷” でも販売スタート!

青い空と海、これからの季節にピッタリな飲み物といえば・・・
サイダー!!ですよね

昨年、海と日本プロジェクト × トレボン食品 × かぎかっこPROJECTがコラボして誕生した
「海のまち石巻から生まれた 優しいサイダー」が
石巻市にある ”道の駅 上品の郷” でも販売がスタートしました!

上品の郷といえば、お土産や農産品の直売所はもちろんのこと、
ドライブの疲れを癒す日帰り温泉施設や、地産地消にこだわったレストランが併設されていて、
人気の道の駅です。

その中のヤマザキショップで「優しいサイダー」は販売されています。
ライチ風味で、鮎川浜で作られている金華塩を使っているので、
暑くなるこれからの季節に、おススメです!

道の駅 上品の郷以外にも、
仙台市、石巻市、女川町のお店などで販売しています。

また、ヤフーのオンラインショップでも販売していますので、
遠方の方などもお買い求めいただけます!

■ 仙台市: 仙台うみの杜水族館居酒屋笑家
■ 石巻市: いしのまき元気いちばIRORI cafeI-HOP CAFÉ道の駅 上品の郷
■ 女川町: 女川温泉ゆぽっぽ
■ オンライン: ヤフーのオンラインショップ「高校生百貨店

石巻の高校生たちが企画・開発したサイダーです!

  1. 高校生たちが味・ネーミング・デザインまで考案!
  2. みんなでアイデアを出し合い、海への思いが籠ったサイダーに!
  3. サイダーの試作をするトレボン食品 鶴戸社長と高校生たち

この「優しいサイダー」は、石巻の高校生たちが、味からネーミング、ラベルのデザインまで、みんなでアイデアを出し合って、考案してくれました!海のまち石巻に暮らす高校生たちの、海への思いが詰まったサイダーです。鮎川浜で作られている金華塩を使っているところにも、その思いを感じます。

「海とともに暮らしている私たちが作った海のサイダーを飲んで、海のことを思い出してくれたら嬉しいです!」

昨年10月に仙台うみの杜水族館で行った発売記念の販売会で、高校生のひとりが、そう語ってくれました。

ぜひ、この夏は、高校生たちの海への思いを感じながら、「優しいサイダー」を味わってみてください!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!
レポート
2025.03.31

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!
レポート
2025.03.04

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!

ページ内トップへ