レポート
2017.06.16

新しい宮城の味“みやぎサーモン”

こんにちは。取材ディレクターの浅田です。

この度、新しい“おいしさ”が生まれました。それは「みやぎサーモン」。

宮城県では、ギンザケの養殖シェアが全国の9割以上あります。

そのうち、活締めをして、生でもおいしく食べられるものを「みやぎサーモン」と呼んでいます。

みやぎサーモンは、宮城県では初めてとなる“GI”(地理的表示保護制度)に登録されています。

(GIは「神戸ビーフ」や「夕張メロン」なども登録されています)

現在、仙台市内でも食べられるお店がおよそ30軒出来ました。

食材王国みやぎ.大人から子どもまで楽しめる食材の誕生です。

 

漬け丼

みやぎサーモンを楽しめる漬け丼が出来ました

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!
レポート
2025.03.31

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」当選者イラスト発表!!

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!
レポート
2025.03.04

「あなたの海の写真に赤貝ガールが登場しちゃう!?」企画がスタート!

ページ内トップへ