レポート
2017.12.18

開放まつりの“つかみどり”

こんにちは。取材ディレクターの浅田です。

塩釜市魚市場で開催された「魚市場開放まつり」。

当日は『旬の海産物をつかみとるコーナー』が話題になっていました。

旬の海産物は、2種類が登場。

何か分かりますか?

 

・・・正解は「サンマ」と「イカ」です。

 

サンマとイカの「つかみどり」。

みなさんイメージ付きますか?

 

どのように、チャレンジしたのかというと・・・

水槽に入ったサンマとイカを両手ですくいます。

これだけ聞くと、極めて簡単な方法ですが、魚を冷やすために入れた「氷」が邪魔をするんです。

 

当日は寒かったせいか、手を入れるの事をためらう方がいらっしゃいました。

旬の海産物をつかみどり

 

ちなみに、チャレンジしたのは、イカは小学生の方が多く、

サンマは主婦の方が多いような感じでした。

どのくらい取ったのかというと、平均でおよそ10匹(杯)です。

参加した方は「サンマは今年高かったからね」といい、満面の笑顔でした。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

映画「サンセット・サンライズ」展in気仙沼唐桑 12月 9日まで開催!
レポート
2025.11.12

映画「サンセット・サンライズ」展in気仙沼唐桑 12月 9日まで開催!

11/1UMI-KOIプログラムin塩竈2回目開催いたしました!
レポート
2025.11.05

11/1UMI-KOIプログラムin塩竈2回目開催いたしました!

ページ内トップへ