レポート
2019.12.12

地元の豊かな自然を再発見

三方を山に囲まれ、豊富な栄養分が注がれる志津川湾は、たくさんの生物が集まる場所になっています。
海岸部には、入江がいくつもあり、潮が引くと、たくさんの干潟ができます。
志津川高校の自然科学部では、干潟に、どんな生き物が生息しているのか、2017年から調査を行っています。
彼らの活動は、海と日本プロジェクトの一環で実施している、マリンチャレンジプログラムで支援しています。
3年に渡る干潟調査で、100種類以上の生物を発見。
中には、絶滅危惧種も見つけていて、志津川の干潟が、生物が集まる豊かな環境であることがわかってきました。

ふるさとの干潟を知る

  1. 志津川高校
  2. 毎年6月に干潟を調査
  3. 理科研究発表会に参加しました

県内の高校生が集まる理科研究発表会に、志津川高校のメンバーも参加。
この会を通じて、新たな課題や、今後やってみたい調査が見えてきました。
この活動を通して、自分たちふるさとの自然の素晴らしさを再認識したようですね。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海と灯台ウィーク番組取材 七ヶ浜町の観光活性化に繋いでいく「花淵灯台」
レポート
2024.11.18

海と灯台ウィーク番組取材 七ヶ浜町の観光活性化に繋いでいく「花淵灯台」

東京での「うみの希望バーガー」販売もスタート!
レポート
2024.11.15

東京での「うみの希望バーガー」販売もスタート!

ページ内トップへ